大和証券は、投資相談が優れていると定評があり、人気です。
証券会社の実店舗に力を入れているところもいろいろ特徴がありますが、その中でも投資コンサルで人気の大和証券の口コミをご紹介したいと思います。
実際に調べてみると、良い口コミ~悪い評判までありました。ここではあくまでも中立的な立場で嘘なく真実を伝えていけたらと思います。
大和証券の口座を開設しようかどうか迷っている方の参考になれば幸いです。
大和証券の基本情報
会社名 | 大和証券株式会社 |
---|---|
会社ホームページ | https://www.daiwa.jp |
申し込み先 | 公式サイトはこちら |
大和証券の基本情報をまずはご紹介しました。なお、最新の人気証券会社を知りたい方は
「【2023最新】証券口座おすすめ10選を人気の20社から比較!」をまず先にチェックしておきましょう。※↑クリックできます
大和証券の良い口コミをまとめました!
大和証券の良い口コミを13件、中立~悪い口コミを2件を「ツイッター」を中心にその他ネット上からまとめてみました。
大和証券のツイッターでの良い口コミ8件
【金融・アセマネ志望の方】
アセマネは銀行や証券会社に投資信託の販売を委託しているため、面接対策としてぜひ大手銀行や証券のIR資料にも目を通して欲しいと思う。個人的には大和証券の資料がおすすめ(投信やファンドラップの販売に多くページを割いているため)。https://t.co/yJYgThsxX9 pic.twitter.com/YBqFKV7fwR— アセマネ部長 (@am_media_manage) January 9, 2023
今日のネオモバは
・日本取引所グループ
他も注文したつもりが途中でやめてたのか見当たらず😳あと今日は大和証券さんの優待で、資生堂パーラーのショコラ・ヴィオンのチョコが到着🥳
優待では食の足しになるものを選ぶことが多いけど、今回はお洒落な限定チョコにしてみました☺️#包装も素敵 pic.twitter.com/bnI92T3JNE— もちこ (@mochiko_EX) January 11, 2023
【スマホ金融/三菱UFJ銀行】
三菱UFJ銀行が業種やグループを越えた金融連携に踏み出す。大和証券や東京海上も参加する。メガ銀の一角が参入することでスマホ金融の普及が進む可能性がある。買い物等で得たポイントを資産として運用する機能も持つ。アプリそのものが魅力のあるものになれば面白いが。 pic.twitter.com/ir2C2MCdJc— アセマネ部長 (@am_media_manage) July 30, 2021
超お得ポイ活案件きてる🔥
合計いくらw大和証券のアプリ証券CONNECT
✅口座開設だけで2,500円
✅+dポイント1,000円相当
しかも口座開設はスマホで簡単✅ポイ活サイト経由で+2,600円相当
✅新規なら被紹介者+1,700円相当https://t.co/ec3Si0T0cy pic.twitter.com/faUUBzo1V3— 配当くん (@haitoukun) November 1, 2022
https://twitter.com/kasoutsuukawin/status/1435889148934725633
積立NISA
iDeCo
初歩の投資信託しかしてない私。
ひょんな事から株式を保有する。
東京丸の内の大和証券本店。
まずは証券口座を作るところから。
慣れない場所でケツがむず痒い。 pic.twitter.com/ttR8GJ8J0P— 東洋のハリウッド (@vivi0345570628) July 11, 2022
一番最初に積立NISAを始めたのが
2018年7月、社会人2年目の夏。
まだemaxis slimが誕生してなかったから、信託報酬が一番安い大和証券のifree s&p500を購入してたのが懐かしい。あれからもう4年半も経つのは早すぎるな。 pic.twitter.com/VPsdhvfaV1— ゆう (@yusa_at) January 3, 2023
無期限の先進国株式インデックスファンド「MSCIコクサイポートフォリオ」が買えると聞いて有頂天に。30代のはじめ頃、神戸三ノ宮の大和証券で購入しました。
信託報酬が年0.945%と低廉で、このとき払った2.1% の「販売手数料」は露ほども気になりませんでした。以上「昔ばなし」を終わります🙂
— カン・チュンド@インデックス投資アドバイザー🙋♂️ (@4649kang) June 7, 2021
大和証券のその他ネット上の良い口コミ5件
初心者にやさしい
初心者なのでコンサルティングコースで申し込みました。
担当者が1名付いてくれて、注文はすべてその担当者がやってくれます。
また、常にホームページを見る必要はなく、お買い得な情報はいちはやく紹介してくれます。
他証券会社も同様なコースで加入していますが、ここまで丁寧に対応してくれるのは今のところここだけです。
実店舗もあるので安心して使える。PC版の見た目は他サイトと比べると少しチープな感じ間もするが、大手&リアルのフォローもあるので安心。
情報サービスはさすが大手の大和と思うほど充実しています。
分析ツールはいろいろ楽しんで活用させてもらっています。
最高の一言に尽きるさすが大和って感じよ。
証券取引にもってこいこい。
iDeCoで新興国株式に強い金融機関を選びたいなら、BRICs株で運用できるアクティブファンドを取り扱っている大和証券の一択となります。
ただ、そもそもiDeCoで新興国株投信を中心にポートフォリオを組むことはあまりおすすめできません。
大和証券の中立~悪い口コミを2件まとめました!
IPOが操作しにくい、わかりにくい、IPOが当たらない、という証券会社ですが、一応主幹事になることもあるので使ってはいます。
アプリで提供されているデータ、他社とじっくり比較してみてください。
同じようなデータでも同じではないですよ。情報提供の場としてオンラインセミナーを他社が熱心に進めるなか、こちらは未だ会場でのセミナー優先。
オンラインセミナーも参加に様々な条件が付いており、他社にしばしば参加している人にとっては、零細個人客は、扱いが寂しい印象しかない。また、オンラインセミナーの所要時間が、会場でのセミナーのように長々としており、現代のスマホ等を利用して細切れに情報を収集する時代には時間のムダに思われる。
他社のセミナーの状況を知らなさ過ぎ?
大和証券の口コミまとめ
NTTコムでは対面証券部門で優良証券会社として1位にも選定されました。
しかしながら、最近のネット特化型の証券会社に手数料では敵わないという口コミが多い。
もちろん扱う金融商品によるところはある。
独自の情報メディアをいくつも用意され、それを閲覧出来るだけでも有意義、との声もある。
情報ツールが多彩。
逆に、ネットで頻繁に売り買いをするスタイルでは手数料が高い、との声が多い。
大和証券をおすすめしない人
ネットでの注文方法も用意されているが、手数料体系は最近台頭してるネット証券に軍配があがるようです。
大和証券をおすすめする人
大和証券はコンサルティングで定評があり、優良証券会社として賞も取っているようです。
口コミでは、オンライントレードより、対面での取引に定評があることが伺えます。
大和証券は信託報酬が安い、との口コミが多いです。
信託報酬とは、投資信託を管理・運用してもらうための経費として、投資信託を保有している間はずっと支払い続ける費用のことです。
ただし、別途支払うのではなく、信託財産の中から「純資産総額に対して何%」といった形で毎日差し引かれます。
ですので、信託報酬が安いということは複利の力がさらに強く働くということになります。
大和証券なら聞いたことがないという人がかなり少ないのではないでしょうか。
創業120年を超え、全国に180店舗を構えています。
さらに世界20カ国の地域に拠点をもつグローバルネットワークを構築しています。
大和証券グループは超がつくほど大きなグループです。
その辺は安心かと思われます。
もちろんIPO(新規公開株)も扱っています。
主幹事に指名されることもある信頼の証券会社です。
さすがは大手証券会社、という感じでしょうか。
情報収集に長けていて、情報ツールが優れている、という声が多いです。
世界20カ国の地域に拠点をもつグローバルネットワークを構築しているので情報収集力に長けているのは納得のいくところです。
会社情報
会社名 | 大和証券株式会社 |
---|---|
所在地 | 東京都千代田区丸の内一丁目9番1号 グラントウキョウ ノースタワー |
登録及び許可 |
|
会社ホームページ | https://www.daiwa.jp | 取り扱い商品 |
|